PR

多度津港まつり花火大会2025の屋台や駐車場の場所は?穴場やアクセス方法も!

花火大会
記事内に広告が含まれています。

多度津港まつり花火大会2025の気になる情報を完全解説!

この記事で分かる事↓

開催日時: 2025年8月2日(土)20:00~20:30
屋台出店場所: 多度津港周辺、本町筋商店街、本通分館周辺
おすすめ穴場: 桃陵公園(夜景と花火のコラボ)、多度津港東浜エリア
駐車場: 7か所・計750台無料(22時閉鎖)
アクセス: JR多度津駅徒歩20分(電車利用推奨)

約4,000発の花火が夜空を彩るこの素敵なイベントを、しっかり準備して思いっきり楽しみましょう♪

是非最後までご覧ください。

多度津港まつり花火大会2025の基本情報

第54回を迎える多度津港まつり花火大会は、今年も多度津港を会場に盛大に開催される予定です。

■開催日時・会場情報

  • 開催日: 2025年8月2日(土)
  • 時間: 20:00~20:30(約30分間)
  • 会場: 多度津港(香川県仲多度郡多度津町東浜)
  • 打ち上げ数: 約4,000発
  • 予想来場者: 約35,000人

雨天時の対応

  • 小雨決行・荒天時は翌日順延
  • 荒天の場合:8月3日(日)20:00~20:30に延期
  • 3日も荒天の場合は中止
  • 開催決定の場合:午前11時に合図花火が打ち上げられます

短時間で集中的に打ち上げられる4,000発の花火は迫力満点!

瀬戸内海に面した美しい港町で開催される花火大会は、まさに夏の風物詩として地元の人々に愛され続けています。

公式サイト:多度津町公式サイト
多度津町観光協会

多度津港まつり花火大会2025の屋台の出店場所やグルメ内容

お祭りの楽しみといえば、やっぱり屋台グルメですよね!

今年も多彩なキッチンカーと屋台が会場周辺に登場する予定です。

屋台の出店エリア

屋台は主に以下のエリアに出店されます:

  • 多度津港周辺:メイン会場の港エリア
  • 本町筋(多度津本通商店街):商店街沿い
  • 本通分館周辺:地域交流センター付近

注目の屋台グルメ

2025年の出店予定グルメをご紹介!

定番の屋台グルメ

  • 焼きそば – お祭りの定番中の定番♪
  • かき氷 – 夏の暑さを吹き飛ばす!
  • りんご飴 – 昔ながらの甘い味
  • フランクフルト – 子どもたちに大人気
  • ベビーカステラ – ふわふわで美味しい

今年注目のキッチンカーグルメ

  • ピタサンド – オシャレな中東風グルメ
  • フライドポテト – 外はカリッと中はホクホク
  • レモネード – 爽やかな夏の定番ドリンク
  • コーヒー – 大人の休憩タイム用
  • アイス各種 – 暑い夏にぴったり

屋台巡りも花火大会の醍醐味の一つ。地元の美味しいグルメと一緒に、素敵な夏の思い出を作ってくださいね。午後3時頃から夜7時頃まで営業している店舗が多いので、早めに到着してゆっくり楽しむのがおすすめです。

多度津港まつり花火大会2025の穴場スポット5選!

メイン会場は混雑必至!そこで地元民がこっそり教える、ゆっくり花火を楽しめる穴場スポットをご紹介します♪

桃陵公園(とうりょうこうえん)

住所: 香川県仲多度郡多度津町桃山
おすすめポイント:

  • 多度津町を一望できる高台にある絶景スポット
  • 花火と夜景を同時に楽しめる贅沢な場所
  • 駐車場完備(約50台)
  • トイレ・休憩所あり

小高い丘の上にあるこの公園からは、打ち上げられる花火が美しく見え、眼下に広がる多度津の町並みと瀬戸内海のパノラマも一緒に楽しめます。

特に桜の名所としても知られており、園内の桜の木の下でレジャーシートを広げてゆっくり花火鑑賞ができる最高のスポットです!

多度津港東浜エリア

住所: 多度津町東浜周辺
おすすめポイント:

  • 打ち上げ場所に比較的近い
  • 海面に映る花火も楽しめる
  • 駐車スペース多数あり

打ち上げ場所に近いため、花火の迫力を間近で感じられます。

海風も心地よく、暑い夏の夜にはぴったりの場所。ただし人気スポットのため、早めの場所取りが必要です。

海沿いの堤防通り

住所: 多度津港周辺の海沿い堤防
おすすめポイント:

  • 海面に映る花火の反射が美しい
  • 潮風を感じながらの花火鑑賞
  • 比較的空いている

地元の人が散歩コースとして使っている堤防沿いは、意外と知られていない穴場。

花火が海面に映る様子は本当に幻想的で、カメラ好きの方には特におすすめのスポットです!

イオンタウン多度津SC周辺

住所: 香川県仲多度郡多度津町青木70-1
おすすめポイント:

  • 打ち上げ場所から近い
  • 買い物や食事も可能
  • 駐車場完備
  • トイレ・休憩施設充実

ショッピングセンターの駐車場からも花火が見えるため、小さなお子様連れの家族にはとても便利。

お買い物ついでに花火鑑賞ができる一石二鳥のスポットです♪

香川県立多度津高等学校周辺

住所: 多度津町本通2-3-1周辺
おすすめポイント:

  • 比較的人が少ない
  • 高台なので見晴らし良好
  • 無料駐車可能

少し距離はありますが、その分ゆったりと花火を楽しめる隠れ穴場。

地元の高校生たちも集まる、アットホームな雰囲気のスポットです。


どのスポットも魅力的ですが、一番のおすすめはやはり桃陵公園!

夜景と花火のコラボレーションは一生の思い出になること間違いなしです。

ただし、どこを選んでも早めの場所取りは必須。17時頃には到着しておくと安心ですよ♪

多度津港まつり花火大会2025の駐車場

車でのアクセスを考えている方のために、駐車場情報を詳しくお伝えします。

混雑必至のため、事前の準備が大切です!

臨時駐車場一覧

多度津町が用意する公式臨時駐車場は以下の通り↓

駐車場名収容台数料金利用時間
町民野球場200台無料~22:00
多度津町地域交流センター立体駐車場100台無料~22:00
大通り臨時駐車場(シルバー直売所奥)100台無料~22:00
多度津小学校運動場100台無料~22:00
多度津中学校南側駐車場100台無料~22:00
少林寺拳法大駐車場100台無料~22:00
町民健康センター50台無料~22:00

合計:約750台

駐車場利用時の注意事項

⚠️ 重要なお知らせ

  • 上記駐車場は22時に閉鎖されます
  • 利用時間を必ず守ってください
  • 近隣店舗や私有地への無断駐車は絶対禁止
  • 盗難・事故等の責任は負いかねます

おすすめ駐車場ランキング

1位:町民野球場(200台)

  • 収容台数が最大で比較的停めやすい
  • 会場まで徒歩約10分
  • 早めの到着必須

2位:多度津町地域交流センター立体駐車場(100台)

  • 立体なので天候に左右されない
  • 会場まで徒歩約8分

3位:大通り臨時駐車場(100台)

  • たどつシルバー直売所奥で分かりやすい
  • 地元の方に道を聞きやすい立地

実際のところ、車での来場は便利ですが混雑は避けられません。

時間に余裕を持って早めの到着を心がけ、帰りの渋滞も覚悟しておきましょう。

可能であれば公共交通機関の利用も検討してみてくださいね♪

多度津港まつり花火大会2025のアクセス方法

会場へのアクセス方法を、電車・車・バス別に詳しくご案内します。

混雑を避けてスムーズに到着するためのポイントもお教えします!

電車でのアクセス【おすすめ】

最寄り駅: JR予讃線「多度津駅」
駅から会場まで: 徒歩約20分

主要駅からの所要時間

  • 高松駅から: 約35分(快速利用)
  • 坂出駅から: 約15分
  • 丸亀駅から: 約8分
  • 善通寺駅から: 約5分

多度津駅からのアクセス詳細

  1. 多度津駅南口を出る
  2. 駅前通りを南に向かって直進
  3. 本町筋を通り抜ける
  4. 多度津港方面へ徒歩約20分

電車利用のメリット:

  • 渋滞の心配がない
  • 帰りもスムーズ
  • お酒を飲んでも安心
  • 家族連れでも安全

車でのアクセス

高速道路利用の場合

善通寺ICから: 約15分(約8km)

  1. 善通寺ICを出る
  2. 国道319号を多度津方面へ
  3. 県道25号を経由して多度津港方面へ

坂出ICから: 約20分(約12km)

  1. 坂出ICを出る
  2. 国道11号を西に向かう
  3. 県道25号で多度津方面へ

カーナビ設定用住所

目的地: 〒764-0016 香川県仲多度郡多度津町東浜

バスでのアクセス

路線バス: コミュニティバス「タクシーバス」

  • 多度津駅前から各地区へ運行
  • 詳細は多度津町役場へお問い合わせください(TEL: 0877-33-1111)

アクセス時の混雑回避のコツ

行きの混雑回避

  • 17:00前:比較的スムーズ
  • 17:00-18:30:やや混雑
  • 18:30以降:混雑ピーク

帰りの混雑対策

  • 花火終了と同時に帰ると大混雑
  • 21:00頃まで会場周辺で時間を潰す
  • 屋台で軽食を楽しみながら人が減るのを待つ

公共交通機関利用を強く推奨する理由

多度津町公式サイトでも「駐車場には限りがありますので、JR等の公共交通機関をご利用ください」と案内されています。

特に以下の点で電車利用がおすすめです↓

  • 駐車場探しのストレスがない
  • 時間通りに到着できる
  • 帰りの渋滞を避けられる
  • 環境にも優しい

電車なら多度津駅から会場まで20分程度の散歩。夏の夕暮れ時の商店街歩きも、お祭りムードを盛り上げてくれて楽しいですよ♪

時間に余裕を持って、のんびりと会場入りするのがおすすめです!

多度津港まつり花火大会2025の交通規制情報!

安全で楽しい花火大会にするため、当日は大規模な交通規制が実施されます。

事前にルートを確認して、スムーズに会場入りしましょう!

交通規制の実施時間

規制開始時間: 18:00頃~
規制終了時間: 21:00頃(花火終了後の混雑状況により延長の可能性あり)

主要規制エリア

完全通行止めエリア

  • 多度津港周辺道路:花火打ち上げ会場の安全確保のため
  • 本町筋の一部:歩行者天国として屋台エリアに
  • 港湾施設周辺道路:関係者車両以外通行禁止

一方通行・片側通行エリア

  • 県道25号線の一部:善通寺方面から多度津への流入制限
  • 多度津駅前通り:歩行者優先で車両通行制限

迂回ルート案内

高松・坂出方面から

  • 国道11号→県道33号→多度津町内迂回ルート利用
  • 通常より約10-15分程度の時間を要する見込み

善通寺・丸亀方面から

  • 国道319号→町内迂回道路利用
  • 駐車場へは係員の誘導に従って進行

交通規制に関する重要なお知らせ

⚠️ ドライバーの皆様へ

  • 違法駐車は絶対に避けてください
  • 路上駐車による緊急車両の通行妨害は重大な問題となります
  • 規制区域内での駐車は即座に移動対象となります

⚠️ 歩行者の皆様へ

  • 指定された横断歩道のみご利用ください
  • 車道への飛び出しは危険です
  • 小さなお子様の手はしっかり握ってください

公共交通機関への影響

JR予讃線

  • 通常通り運行予定
  • ただし多度津駅は大変混雑します
  • 帰りは21:30頃まで混雑が続く見込み

バス路線

  • 一部路線で迂回運行の可能性
  • 時刻表より遅延する場合があります

交通規制の詳細は多度津町観光協会の公式サイトで最新情報をチェックしてください。

当日の天候や混雑状況により、規制時間や内容が変更される場合もあります。

余裕を持ったスケジュールで、安全第一で楽しい花火大会にしましょうね♪

まとめ

多度津港まつり花火大会2025は、8月2日(土)20:00から多度津港で開催される香川県の夏の風物詩!

約4,000発の花火が夜空を彩り、約35,000人の来場者で賑わう素晴らしいイベントです。

屋台情報

  • 多度津港周辺、本町筋、本通分館周辺に出店
  • 焼きそば、かき氷、ベビーカステラなどの定番グルメ
  • ピタサンド、レモネードなどのキッチンカーグルメも充実

おすすめ穴場スポット

  • 桃陵公園:夜景と花火の絶景コラボ
  • 多度津港東浜エリア:打ち上げ場所に近い迫力
  • 海沿いの堤防通り:海面反射が美しい

駐車場・アクセス

  • 臨時駐車場7か所・合計約750台(すべて無料・22時閉鎖)
  • JR多度津駅から徒歩20分(電車利用を強く推奨)
  • 17:00頃までの早めの到着がおすすめ

交通規制

  • 18:00~21:00頃まで港周辺で大規模交通規制実施
  • 迂回ルート利用で通常より10-15分多く時間が必要

公式サイト:多度津町 | 多度津町観光協会

早めの場所取りと事前の計画で、素敵な夏の思い出を作ってくださいね♪

皆さんの花火大会が最高のものになりますように!

花火大会

コメント