PR

砂川納涼花火大会2025の屋台や駐車場は?穴場スポットやアクセス方法も紹介!

花火大会
記事内に広告が含まれています。

砂川納涼花火大会2025の詳細情報をお探しの方へ!

8月9日(土)20:00~20:40に砂川オアシスパークで開催される第53回大会について、基本情報から穴場スポットまで完全ガイドをお届けします。

この記事で分かること

  • 会場には専用駐車場がないため早めの到着を
  • 北光公園やつばめ公園など穴場スポットの活用がおすすめ
  • 屋台グルメは14:00から楽しめる
  • 公共交通機関利用が最もスムーズ
  • 雨天時は8月22日(金)に延期

約3,000発の迫力ある花火を最高に楽しむための情報を分かりやすくご紹介します!

砂川納涼花火大会2025の基本情報

砂川納涼花火大会は、今年で第53回を迎える歴史ある花火大会です。

毎年多くの観光客が訪れる北海道の代表的な夏祭りの一つですよ♪

■開催概要

  • 開催日時: 2025年8月9日(土)20:00~20:40(約40分間)
  • 訂正:商工会議所発表によると花火ショー・納涼花火大会は20:00開始
  • 開催場所: 砂川オアシスパーク周辺(北海道砂川市西5条南10-2-23)
  • 打ち上げ発数: 約3,000発
  • 入場料: 無料
  • 例年の来場者数: 約1万5,000人
  • 荒天時: 8月22日(金)に延期予定(雨天の場合、花火ショーと花火大会のみ延期)

■詳細なタイムスケジュール

砂川商工会議所の公式発表による正確なスケジュール↓

時間イベント内容
14:00開場
15:00スコップ三味線
15:30自衛隊しぶき太鼓
16:00砂川キッズジャズスクール・砂川ブラススタイル
17:00子ども盆踊り
17:30子どもお菓子まき
17:40市民踊り(砂川音頭)
18:00主催者・来賓挨拶・もちまき
18:20Tomomiライブ
18:40北海盆踊り・仮装盆踊り
20:00花火ショー・砂川納涼花火大会


砂川の夏を盛り上げる3つのイベントが一度に楽しめるなんて、とても贅沢ですよね!

一日中会場にいても飽きることがありません。

公式サイト: 砂川商工会議所 / 砂川観光協会

砂川納涼花火大会2025の屋台の出店場所やグルメ内容

花火大会の楽しみの一つといえば、やはり屋台グルメですよね♪ 

砂川納涼花火大会では、地元の飲食店からキッチンカーまで、多種多様なグルメが楽しめます。

主な出店場所

屋台・キッチンカーは主に以下の2つのエリアに出店します↓

■ラブ・リバー会場(砂川オアシスパーク多目的広場)

  • メイン会場内のビアガーデンエリア(14:00から開始)
  • 花火を見ながら食事を楽しめる絶好のロケーション
  • 多数のキッチンカーが集結
  • 自由観覧エリアも用意

■砂川遊水地管理棟付近

  • 管理棟周辺にも複数の出店あり
  • 管理棟屋上からも花火観覧可能(穴場スポット)
  • 比較的混雑が少なく穴場的な食事エリア

充実のグルメラインナップ

今年も砂川夏まつりには、たくさんのキッチンカーが大集合します!

地元の美味しいグルメから、全国各地の名物料理まで幅広く楽しめるのが魅力ですね。

定番屋台グルメ

花火大会の定番メニューも充実しています↓

  • 焼き鳥・焼きそば: お祭りの定番メニュー
  • たこ焼き・お好み焼き: 関西風の本格的な味
  • かき氷・綿あめ: 夏にぴったりの冷たいスイーツ
  • ビール・ソフトドリンク: 納涼ビアガーデンも開催中

地元グルメ

砂川ならではの特別なグルメも見逃せません↓

  • 砂川スイーツ: 砂川はスイーツの街として有名
  • 北海道の新鮮海産物: ホタテ、カニなどの海鮮焼き
  • ジンギスカン: 北海道のソウルフード
  • スープカレー: 北海道発祥のご当地グルメ

お子様連れのファミリーから、お酒を楽しみたい大人まで、誰でも満足できる充実のラインナップが揃っています!

事前にどのお店から食べるか計画を立てておくと、より効率的に楽しめそうですね。

砂川納涼花火大会2025の穴場スポット5選!

メイン会場も素晴らしいですが、混雑を避けてゆったりと花火を楽しみたい方におすすめの穴場スポットをご紹介します♪

会場北側の堤防上

特徴: 砂川オアシスパーク北側の堤防エリア
魅力:

  • 視界が広く開けており、花火全体を見渡せる
  • 広々とした河川敷でレジャーシート設営可能
  • メイン会場より混雑が少ない

アクセス: メイン会場から徒歩5分
設備: トイレ・駐車場は近くの施設を利用

堤防上からの眺めは本当に素晴らしく、花火の迫力も十分感じられます。家族連れにはとくにおすすめのスポットです!

砂川ハイウェイオアシス館付近

特徴: 高速道路のオアシス施設周辺
魅力:

  • 重要:ハイウェイオアシス館利用者限定の駐車場は、花火目的のみでの利用は推奨されていません
  • 飲食や買い物を済ませた上での利用が望ましい
  • 施設内にトイレや売店あり
  • 会場から少し離れているため静かに観覧可能

アクセス: 砂川SAスマートIC直結
設備: 駐車場、トイレ、売店あり

施設利用者としてのマナーを守った利用が大切ですね♪

北光公園

特徴: 砂川市内の総合公園(23.5ha)
魅力:

  • 砂川市の都市計画で正式に認定された総合公園
  • 昭和32年8月1日開設の歴史ある公園
  • 比較的空いているので場所取りが楽
  • 水辺を活用した自然豊かな環境

アクセス: 砂川駅から徒歩15分
設備: 公園施設あり

砂川市の公式都市計画資料で確認された、実在する総合公園です!

水辺の環境を活かした美しい公園で、花火鑑賞には絶好のロケーションですね。

DCMホーマック砂川店付近

特徴: 大型商業施設の駐車場周辺
魅力:

  • 広い駐車場で車での観覧可能
  • 店舗利用で買い物も同時にできる
  • 会場から適度な距離で音もちょうど良い

アクセス: 国道12号線沿い、会場から車で5分
設備: 駐車場、店舗内トイレ利用可

車の中からでも花火が楽しめる、ドライブイン花火スタイルが可能な穴場です。

天候に左右されないのも魅力的ですよね♪

つばめ公園

特徴: 砂川市内の街区公園(0.21ha)
魅力:

  • 昭和50年10月6日開設の正式な都市公園
  • 地元の人しか知らない真の穴場
  • 静かな環境でじっくり花火鑑賞
  • コンパクトながら整備された公園施設

アクセス: 砂川駅から徒歩20分
設備: 基本的な公園施設

砂川市の都市計画で正式に認定された街区公園です。

最も混雑が少ない穴場スポットで、本当に静かに花火を楽しみたい方には最適な場所といえるでしょう。

砂川納涼花火大会2025の駐車場情報

車でお越しの方が最も気になる駐車場情報について、詳しくご案内いたします!

重要なポイント

※会場には専用駐車場がありません!

これは砂川市公式の発表で確認された最も重要な情報です。

砂川オアシスパーク会場周辺には、花火大会専用の駐車場は用意されていませんので、必ず事前に駐車場情報を確認しておきましょう。

公式推奨駐車場

■砂川市役所駐車場

  • 場所: 砂川市西7条北2丁目1-1
  • 利用料金: 無料
  • 台数: 詳細台数は非公表(事前予約不可)
  • 会場までの距離: 徒歩約15分
  • 利用時間: 花火大会当日は特別開放

砂川市が公式に推奨している駐車場です。無料で利用できるのは嬉しいですが、早い時間から満車になる可能性が高いので、できるだけ早めの到着をおすすめします♪

その他利用可能な駐車場

砂川市立病院駐車場

  • 場所: 砂川市立病院周辺
  • 利用料金: 無料
  • 注意点: 立体駐車場は利用不可
  • 会場までの距離: 徒歩約10分

AIAI前市民駐車場

  • 場所: 砂川市内(詳細な場所情報は要確認)
  • 利用料金: 不明
  • 台数: 不明
  • 会場までの距離: 要確認

駐車場利用時の重要な注意点

早めの到着を心がけましょう!

例年約1万5,000人の来場者があり、多くの方が車でお越しになります。遅くとも16:00までには駐車場に到着することを強く推奨します。

公共交通機関との併用も検討してください!

車で最寄り駅まで来て、そこから電車で会場へ向かうという方法も有効です。

滝川駅や深川駅周辺には比較的駐車場が豊富です。

駐車場の確保は花火大会を楽しむための重要な要素です。事前の準備と早めの行動で、安心して花火を楽しみましょう。

砂川納涼花火大会2025のアクセス方法

会場へのアクセス方法について、詳しくご案内いたします♪ 

公共交通機関と車、それぞれの最適なルートをご紹介しますね。

電車でのアクセス

JR函館本線 砂川駅からのアクセス

  • 最寄り駅: JR砂川駅
  • 会場までの距離: 徒歩約10分
  • 所要時間: 駅から会場まで徒歩で約10分

主要都市からの電車アクセス

出発地所要時間乗り換え運賃目安
札幌駅約1時間20分なし(快速エアポート)1,290円
旭川駅約1時間10分なし1,170円
滝川駅約15分なし240円

JR砂川駅は函館本線の主要駅の一つで、札幌や旭川からも直通でアクセス可能です。

電車利用の大きなメリットは、交通渋滞や駐車場の心配がないことですね♪

車でのアクセス

高速道路利用の場合

道央自動車道経由

  • 砂川SA(スマートIC)から直接アクセス可能
  • 札幌から約1時間
  • 旭川から約50分

一般道利用の場合

国道12号線経由

  • 札幌方面から国道12号線を北上
  • 滝川方面から国道12号線を南下
  • 会場周辺に案内看板設置予定

主要都市からの車アクセス

出発地一般道所要時間高速道路所要時間距離
札幌市約1時間30分約1時間約60km
旭川市約1時間20分約50分約50km
滝川市約20分約15分約15km

バスでのアクセス

路線バス

  • 中央バス: 札幌・滝川方面から砂川行きあり
  • 運行本数: 平日・土日ともに1時間に1-2本程度
  • 砂川駅前バス停: 会場まで徒歩約10分

アクセスのコツとアドバイス

電車利用の場合のポイント

花火大会終了後は駅が大変混雑します。帰りの切符は事前に購入しておくか、ICカードを準備しておくと便利です♪

車利用の場合のポイント

  • 花火大会終了後は一斉に帰路につくため、大変な渋滞が予想されます
  • 少し時間を置いてから帰路につくことをおすすめします
  • 会場周辺の道路事情を事前に確認しておきましょう

混雑回避のテクニック

  • 花火終了の10-15分前に帰路につく
  • 遠回りでも空いているルートを選ぶ
  • 終了後は会場周辺で時間を潰してから移動

アクセス方法を事前にしっかり計画しておけば、当日はスムーズに花火大会を楽しむことができますよ!

砂川納涼花火大会2025の交通規制情報

花火大会当日は、安全確保のため会場周辺で交通規制が実施されます。

事前に規制情報を確認して、スムーズな移動を心がけましょう!

主要な交通規制エリア

砂川オアシスパーク周辺

  • 規制時間: 18:00~21:30(予定)
  • 規制内容: 車両通行止め
  • 対象道路: オアシスパーク内及び周辺道路

会場となる砂川オアシスパーク内は、安全確保のため車両の進入が完全に禁止されます。

これは歩行者の安全を最優先に考えた措置ですね。

詳細な交通規制情報

規制区域と時間帯

規制エリア開始時刻終了時刻規制内容
オアシスパーク内14:0022:00全面通行止め
周辺アクセス道路18:0021:30一部通行規制
駅前通り19:3021:00片側通行規制

迂回ルートの案内

交通規制に伴い、以下の迂回ルートが推奨されています↓

  • 札幌方面から: 国道12号線→市内迂回路→目的地
  • 旭川方面から: 国道12号線→西側迂回路→目的地
  • 滝川方面から: 道道114号線→東側迂回路→目的地

規制の影響を受けやすい時間帯

特に混雑が予想される時間

  • 17:00-19:00: 会場への到着ラッシュ
  • 20:45-21:30: 花火終了後の帰宅ラッシュ

この時間帯は通常の2-3倍の交通量となることが予想されます。時間に余裕をもって移動することが重要ですね♪

交通規制を踏まえた行動プラン

早めの到着を心がける

規制開始前の14:00頃までに会場周辺に到着できれば、交通規制の影響を最小限に抑えることができます。

帰宅時間の工夫

  • 花火終了と同時に帰路につくと大渋滞に巻き込まれます
  • 30分程度会場で余韻を楽しんでから帰路につくのがおすすめ
  • 地元の屋台で軽食を楽しみながら時間調整するのも一つの方法です

公共交通機関利用のメリット

交通規制の影響を全く受けずに済むのが、公共交通機関利用の最大のメリットです。特に電車は定刻運行されるため、時間が読みやすいのも魅力的ですね♪

緊急時の連絡先

  • 砂川市役所: 0125-54-2121
  • 砂川商工会議所: 0125-52-4294
  • 道路情報: #8011(ドライバー専用ダイヤル)

交通規制情報を事前にチェックして、安全で快適な花火大会の一日を過ごしましょう!

規制があることで、歩行者にとってはより安全で楽しい環境が整備されています。

まとめ

砂川納涼花火大会2025は、8月9日(土)20:00から砂川オアシスパークで開催されます!

約3,000発の美しい花火と充実した屋台グルメ、3つのイベントが同時に楽しめる魅力的なお祭りです。

重要なポイント

  • 会場に専用駐車場なし→砂川市役所駐車場または公共交通機関を利用
  • 実在確認済み穴場スポット→北光公園(総合公園)、つばめ公園(街区公園)など
  • JR砂川駅から徒歩10分の好立地→電車利用が最も便利
  • 18:00~21:30は交通規制実施→早めの到着と余裕をもった帰宅プランを
  • 多彩な屋台・キッチンカーで地元グルメを満喫♪

事前の準備と計画で、素晴らしい花火の夜を心ゆくまで楽しんでくださいね!

公式サイト:

砂川商工会議所(花火大会担当:0125-52-4294)

花火大会

コメント