静岡市清水区の夏を彩る「清水みなと祭り」が、2025年8月1日(金)から3日間にわたって開催されます!
港町ならではの海上花火大会と伝統の港かっぽれ総踊りが楽しめる、第76回という記念すべき年のお祭りです。
この記事で分かること↓
- 屋台情報:マリンキッチンなど公式確認済みグルメスポット
- 駐車場:エスパルスドリームプラザ等の有料駐車場情報
- 交通規制:さつき通りの通行止め時間帯と迂回ルート
- 穴場スポット:混雑を避けて花火を楽しめる5つの観覧場所
- アクセス:JR清水駅から徒歩20分、公共交通機関推奨
1947年から続く歴史あるお祭りを存分に楽しむための最新情報をお届けします♪
是非最後までご覧ください。
清水みなと祭り2025の基本情報

港町・清水の夏の風物詩として親しまれる清水みなと祭りは、今年で76回目を迎える歴史深いお祭り。
清水港開港記念日である8月4日に合わせて、毎年8月第1週の週末に開催されています。
■開催日程と主要イベント
日程 | 主要イベント | 時間 |
---|---|---|
8月1日(金) | 音楽パレード 清水ゆかた踊り地踊衆 港かっぽれ総踊り | 17:50~18:30 18:10~20:45 18:45~21:00 |
8月2日(土) | 次郎長道中 清水マリンフェスタ 港かっぽれ総踊り | 10:00~18:30 9:00~16:00 17:40~21:00 |
8月3日(日) | 次郎長道中 神輿渡御 海上花火大会 | 10:00~19:00 12:50~17:20 19:30~20:30 |
3日間それぞれに異なる魅力があり、特に最終日の海上花火大会は約1万発の花火が60分間で連続打ち上げられる圧巻のフィナーレです。
■会場・アクセス情報
メイン会場:
- さつき通り:港かっぽれ総踊りの舞台
- 清水港 日の出埠頭:海上花火大会会場
- 清水マリンパーク:各種イベント・飲食ブース
基本アクセス:
- JR東海道本線「清水駅」から徒歩約20分
- 静岡鉄道「新清水駅」から徒歩約15分
戦後復興への願いから始まった清水みなと祭りは、今では静岡市を代表する夏の大イベントとして、毎年約70万人もの人々が訪れる一大祭典となっています。
清水みなと祭り2025の屋台・グルメ情報
お祭りの楽しみといえば、やはり美味しいグルメ!
清水みなと祭りでは港町ならではの新鮮な食材を使った料理から、定番の祭りフードまで幅広く楽しめます。
公式確認済みのグルメスポット
清水みなと祭り
— 静岡まつり広報部会の中の人 (@kohoshizuoka) August 2, 2024
屋台は鋭意準備中です! pic.twitter.com/CbzLGrXLKR
マリンキッチン(飲食ブース)
- 場所:清水マリンパーク・日の出埠頭周辺
- 営業時間:10:00~20:30(8月3日)
- 内容:キッチンカーによる各種料理
地元で人気のキッチンカー「シェアザスープキッチン清水みなと号」も出店予定で、保美豚を使った本格ホットドッグやスープ、かき氷などが味わえます。
清水ならではのおすすめグルメ
今日から明日まで、清水みなと屋台祭りも開催されてるのですよ
— 清水みぽん【公式】 (@shimizumipon) November 19, 2016
コスプレと同時に清水駅前は盛り上がってるのですよ#富士コス#清水みなと屋台祭り pic.twitter.com/L0pef86LFR
港町・清水の特色を活かした食べ物が祭りの魅力の一つ。
新鮮な海の幸を使った料理や、地元ブランドの保美豚グルメなど、この場所でしか味わえない特別な美味しさが待っています。
期待できるグルメ例↓
- 清水港水揚げのマグロを使った料理
- 地元ブランド保美豚のホットドッグ
- 駿河湾の海の幸を活かした海鮮料理
- 夏にぴったりのかき氷・冷たいドリンク
海風を感じながら味わう祭りグルメは、きっと特別な思い出になることでしょう♪
清水みなと祭り2025の穴場スポット5選!
混雑を避けてゆっくりと花火を楽しみたい方におすすめの観覧スポットをご紹介。
それぞれに特徴があるので、お好みに合わせて選んでくださいね。
エスパルスドリームプラザ
遠方から撮影した昨日開催の「清水みなと祭り」の海上花火大会です! pic.twitter.com/WJ5Exrkb8k
— Taitan (@taitan21) August 5, 2024
打ち上げ場所に近く、迫力満点の花火を楽しめる人気スポット。
ショッピングモールなので休憩施設やトイレも完備され、家族連れには特におすすめです。
- 距離:打ち上げ会場から約500m
- アクセス:JR清水駅から無料シャトルバス利用
- 施設:レストラン、トイレ、駐車場完備
ただし、人気スポットのため早めの場所取りが必要。ショッピングも楽しめるのが大きなメリットです。
三保内浜海水浴場
こんにちは♪にじげん静岡です🌈✨
— にじげん静岡 (@NijigenShizuoka) August 5, 2024
昨日8/4(日)は清水みなと祭り海上花火大会が
ありました!!!
60分で10,000発を打ち上げる花火大会🎆
目の前に打ちあがる花火は大迫力で
とってもお見事でした(﹡'◡͐'﹡)✨#就労支援 #清水みなと祭り海上花火大会 #花火大会 pic.twitter.com/VSRoPePj0l
打ち上げ場所から約2kmの距離がありますが、広々とした海水浴場で混雑を避けながら花火を観覧できます。
- 距離:打ち上げ会場から約2km
- アクセス:JR清水駅からバスで約20分
- 特徴:混雑少なめ、ゆったり観覧可能
海水浴場の開放的な雰囲気の中で、波の音と共に花火を楽しむ贅沢な時間を過ごせます。
清水港周辺の公園エリア
清水みなと祭り海上花火大会🎆🎇
— 𝓱𝓪𝔂𝓪 🖼🦋🌽 (@swim460khj) August 4, 2024
※日本平から撮影#ファインダー越しの私の世界#写真で伝えたい私の世界#photography #キリトリセカイ #tokyocameraclub #東京カメラ部 #自然 #花火大会 #花火 pic.twitter.com/2SN7AOKcNJ
地元の人もよく利用する公園スポットで、レジャーシートを広げてピクニック気分で花火観覧が楽しめます。
- アクセス:新清水駅から徒歩圏内
- 特徴:芝生エリアでのんびり観覧
- 混雑:比較的少なめ
家族連れでお弁当を持参して、ゆっくりと花火を楽しむのに最適なスポットです。
新清水駅周辺の高台
昨晩は
— 小川けいこ (@ogakeico) August 5, 2024
清水みなと祭り海上花火大会へ。
大迫力で圧倒されましたわぁ
夏らしいこと、出来ました☺️
そして、何気に初めての清水の花火でした✨ pic.twitter.com/nUUuaEGSai
清水港を見下ろす高台から、花火と港の夜景を同時に楽しめるロケーション。
- アクセス:新清水駅から徒歩5分
- 特徴:港全体を見渡せるパノラマビュー
- 撮影:写真撮影にも最適
少し距離はありますが、清水港全体の美しい夜景と花火のコラボレーションが楽しめる特別なスポットです。
日本平山頂展望台
第75回清水みなと祭り 海上花火大会
— ちょろめ (@Pmp2544) August 5, 2024
ちきゅうと観覧車、この風景が清水らしくて好き pic.twitter.com/fvf3HH2CcU
標高300mの高台から駿河湾全体を見渡せる絶景スポット。
天気が良ければ富士山も見える最高のロケーションです。
- アクセス:清水駅からバス+ロープウェイで約40分
- 特徴:駿河湾と富士山の絶景パノラマ
- 距離:打ち上げ会場から約10km
アクセスは少し大変ですが、一生の思い出に残る絶景花火を楽しめる特別なスポットです♪
穴場スポット選びは、アクセスの良さと混雑回避のバランスが重要。
初めての方にはエスパルスドリームプラザ、ゆっくり楽しみたい方には三保内浜がおすすめです。
清水みなと祭り2025の駐車場情報
清水みなと祭りでは会場専用の無料駐車場は設置されないため、車でお越しの方は周辺の有料駐車場を利用する必要があります。
交通規制の影響もあるため、事前の情報収集が重要です。
主要駐車場一覧
駐車場名 | 収容台数 | 料金 | 営業時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|
エスパルスドリームプラザ P1駐車場 | 約1,300台 | 最初1時間無料 以降1時間300円 | 9:00~23:00 | 最寄りの大型駐車場 |
エスパルスドリームプラザ P2駐車場 | 約800台 | 同上 | 同上 | 海側に位置 |
エスパルスドリームプラザ P3駐車場 | 約400台 | 同上 | 同上 | 新館側 |
清水駅周辺 コインパーキング | 各20~100台 | 1時間200~500円 | 24時間 | 複数箇所あり |
エスパルスドリームプラザの駐車場は会場に最も近いため、早い時間から満車になる可能性が高いです。
駐車場利用時の重要な注意点
■交通規制による制限
- さつき通り沿いの駐車場は規制時間中(17:30頃~21:30頃)入出庫不可
- エスパルスドリームプラザでも一部制限がかかる場合あり
■混雑回避のポイント
- 午前中の早い時間に到着することを強く推奨
- 少し離れた清水駅周辺の駐車場も検討
- 帰りの渋滞を避けるため、花火終了前の早めの出発も選択肢
実際のところ、祭り当日の駐車場確保は非常に困難。公共交通機関でのアクセスが断然おすすめです!
清水みなと祭り2025のアクセス方法
清水みなと祭りへのアクセスは公共交通機関が断然便利。
交通規制や駐車場不足を考えると、電車やバスでの来場が最も確実で安心です。
電車でのアクセス
■JR東海道本線「清水駅」
- 清水駅東口(みなと口)から会場まで徒歩約20分
- 祭り期間中は案内看板が設置され、人の流れに沿って歩けば安心
- 東京方面からは「こだま」で約2時間30分
■静岡鉄道「新清水駅」
- 新清水駅から会場まで徒歩約15分
- 静岡駅から約20分でアクセス良好
- 会場により近く便利
電車なら交通規制の心配もなく、帰りの混雑時もスムーズ。お酒を楽しむ方にも安心です♪
バスでのアクセス
■エスパルスドリームプラザ無料シャトルバス
- 運行区間:JR清水駅東口 ⇔ エスパルスドリームプラザ
- 運行時間:10:00~20:30(約15分間隔)
- 料金:無料
ただし、祭り期間中は交通規制により迂回運行となる場合があります。
■路線バス
- 清水駅前から各方面へ運行
- 料金:大人220円~
- 交通規制により一部運休の可能性
車でのアクセス
公共交通機関を強く推奨しますが、車でお越しの場合は以下のルートを参考にしてください。
主要アクセスルート↓
- 東名高速道路「清水IC」から約10分
- 東名高速道路「静岡IC」から約20分
- 国道1号線から清水港方面
渋滞と駐車場不足により、車でのアクセスは時間が読めないのが正直なところ。
余裕のあるスケジュールでお越しください。
清水みなと祭り2025の交通規制情報
祭り期間中は安全確保のため大規模な交通規制が実施されます。
車でのアクセスを予定している方は必ずチェックしておいてください!
主要交通規制エリアと時間

さつき通り(メイン会場)
- 規制日:8月1日(金)・2日(土)
- 規制時間:17:30頃~21:30頃(予定)
- 内容:全面車両通行止め
- 理由:港かっぽれ総踊り開催のため
周辺道路への影響
- 次郎長通り:一部通行規制
- 国道149号線周辺:渋滞発生予想
- 清水駅前ロータリー:混雑予想
花火大会当日(8月3日)の特別規制
日の出埠頭周辺
- 規制時間:16:00頃~22:00頃(予定)
- 内容:花火打ち上げ会場周辺立入制限
- 影響範囲:清水港内道路全般
花火大会当日は最も混雑が予想される日。余裕を持ったスケジュールでお越しください。
迂回ルートと対策
推奨迂回ルート:
- 清水駅ロータリー → 1階「吉野家」脇 → 線路沿い側道を利用
- 国道1号線からの迂回ルートも事前確認推奨
公共交通機関への影響:
- 一部バス停が利用休止
- シャトルバスも迂回運行の可能性
交通規制は来場者の安全のための措置。事前情報をしっかりチェックして、ストレスフリーで祭りを楽しみましょう♪
まとめ
清水みなと祭り2025は、港町・清水ならではの魅力が詰まった素晴らしい夏祭りです。
第76回という記念すべき年を、ぜひ存分にお楽しみください!
重要ポイントまとめ↓
- 開催日程:2025年8月1日(金)~3日(日)の3日間
- グルメ:マリンキッチン(10:00~20:30)で地元グルメを堪能
- 穴場スポット:エスパルスドリームプラザが施設充実でおすすめ
- 駐車場:専用無料駐車場なし、エスパルスドリームプラザ等有料駐車場利用
- アクセス:JR清水駅から徒歩20分、公共交通機関を強く推奨
- 交通規制:8月1・2日17:30頃~21:30頃、さつき通り全面通行止め
1947年から続く歴史と伝統を受け継ぐ清水みなと祭り。
駿河湾に響く1万発の花火と、熱気あふれる港かっぽれの踊りが、きっと素晴らしい夏の思い出を作ってくれるでしょう。
事前準備をしっかりと行い、安全で楽しい祭り体験をお楽しみください♪
公式サイト:清水みなと祭り実行委員会
コメント