2025年8月30日(土)に開催される「おおいた夢花火」は、大分川弁天大橋上流で音楽とシンクロした迫力満点の花火が楽しめる、大分県最大級の花火大会です!
今年も約7,500発〜8,000発の花火が夜空を彩り、約40店舗の夢屋台村でグルメも堪能できます。
交通規制は18:30〜21:00に実施され、大分城址公園(150台)や平和市民公園(350台)など複数の臨時駐車場が設置されます。
公共交通機関を利用すればJR大分駅からタクシーで約10分、バス利用も可能です。
穴場スポットでゆったり観覧したい方は、大分川河川敷や平和市民公園がおすすめ♪
以下本文では詳しく解説していきます。
おおいた夢花火2025の基本情報と見どころ
🎆おおいた夢花火まであと少し!🎆
— おおいた「夢」花火実行委員会事務局 (@oita_yumehanabi) August 25, 2025
おおいた夢花火2025 今週8月30日(土)開催!
【有料階段席】の残席が少なくなってきました。
ご検討中の方は、お早めにご購入ください!!!
販売は8月29日(木)13時までです。
▼階段席(幅1m/定員1名)
・1席:2,000円 pic.twitter.com/BHmmcHnJiW
毎年夏の終わりに開催される「おおいた夢花火」は、大分市民にとって特別な思い出を彩る一大イベントです。
今年で多くの人に愛され続けているこの花火大会、その魅力をじっくりとご紹介しましょう!
■開催概要
・開催日時: 2025年8月30日(土)19:30〜20:30(約1時間)
・会場: 大分川弁天大橋上流
・打ち上げ数: 約7,500発〜8,000発
・荒天時: 2025年9月7日(日)に延期
花火大会の最大の見どころ
おおいた夢花火の最大の魅力は、なんといっても音楽とシンクロした演出です♪
豊後大野市に拠点を置く生島煙火が手がける花火は、楽曲に合わせて打ち上げられ、まるで音楽と光の壮大な協奏曲のよう!
観客の心を揺さぶる感動的な体験を提供してくれます。
大分川という広々とした河川から打ち上げられる花火は、遮るものがなく360度どこからでも美しく鑑賞できるのもポイントです。
特に弁天大橋周辺からの眺めは格別で、水面に映る花火の光がより一層幻想的な雰囲気を演出します。
公式サイト: https://oitayumehanabi.com/
おおいた夢花火2025の屋台の出店場所やグルメ内容
花火大会の楽しみといえば、やっぱり屋台グルメですよね!
おおいた夢花火では「夢屋台村」が17:00からオープンし、地元の味覚を存分に楽しめます。
夢屋台村の詳細情報
・オープン時間: 17:00〜
・出店数: 約40店舗
・場所: メイン会場内の指定エリア
屋台で楽しめるグルメ
夢屋台村では、定番の屋台メニューから大分の郷土料理まで幅広く楽しめます:
【定番屋台グルメ】
・お好み焼き、焼きそば
・たこ焼き、イカ焼き
・焼き鳥、フランクフルト
・かき氷、クレープ
【大分県の特産品・郷土料理】
・関あじ、関さばを使った料理
・とり天(大分名物の鶏の天ぷら)
・だんご汁
・地元産の野菜を使った料理
【ドリンク類】
・ビール、サワー各種
・ソフトドリンク
・大分麦焼酎
屋台村は花火打ち上げ前のプロローグステージ会場にも設置されるため、ステージを楽しみながらお食事を堪能することができます。
地元の食材をふんだんに使った料理は、花火と合わせて大分の夏の思い出をより特別なものにしてくれることでしょう!
おおいた夢花火2025の穴場スポット5選!
混雑を避けてゆったり花火を楽しみたい方へ、地元民がおすすめする穴場スポットをご紹介します。
どのスポットも無料で観覧でき、それぞれに異なる魅力があります♪
大分川沿いの河川敷
おおいた「夢」花火 2024
— ひつじ (@hi_tu_ji_san) September 10, 2024
最高でした〜〜🥺♡ pic.twitter.com/3GPA775HQ2
打ち上げ会場から少し離れた河川敷は、人の流れが穏やかで落ち着いて花火を楽しめる絶好のポイントです。
・住所: 大分川弁天大橋周辺の河川敷
・特徴: 開放感抜群、レジャーシート必須
・アクセス: 弁天大橋から徒歩5〜10分
平和市民公園
2024年9月8日 おおいた「夢」花火 2024
— 寅次郎 (@toratigerjiro) September 8, 2024
花火が画角に収まらない特等席で観覧。
開催できなかった数年間分の想いが込められた内容だった#大分市 pic.twitter.com/y2u3okNTSa
花火大会の無料臨時駐車場としても開放されている平和市民公園からも、美しい花火を鑑賞できます。
・住所: 大分市牧1-1-1
・特徴: 駐車場完備、家族連れにおすすめ
・アクセス: JR大分駅からバスで約15分
大分城址公園
火扇
— 寅次郎 (@toratigerjiro) September 11, 2024
location : おおいた「夢」花火 2024#大分県 pic.twitter.com/z28PtoKZq1
歴史ある城址公園からは、少し距離はありますが落ち着いた雰囲気で花火を楽しめます。
・住所: 大分市荷揚町4
・特徴: 歴史的雰囲気、比較的空いている
・アクセス: JR大分駅から徒歩約15分
ジェイリーススタジアム周辺
sparkle.
— 寅次郎 (@toratigerjiro) September 9, 2024
location : おおいた「夢」花火 2024#大分県 pic.twitter.com/sgYAXFFlDG
スタジアム周辺の高台からは、花火全体を見渡すことができる絶景スポットです。
・住所: 大分市弁天1-1-7
・特徴: 高台からの眺望、開放感抜群
・アクセス: 会場まで徒歩約5分
弁天島公園
おおいた「夢」花火2024
— megu夢 (@megu20061156) September 22, 2024
一般公募で決まった新しい名称で5年ぶりに大分川を彩る花火大会が復活しました
2024年9月8日#花火 #花火大会 pic.twitter.com/wPxmQk2JXK
会場に近く、水辺の美しい景色と花火を同時に楽しめる隠れた名スポットです。
・住所: 大分市弁天2丁目
・特徴: 水面に映る花火も美しい、写真撮影におすすめ
・アクセス: 弁天大橋から徒歩約3分
それぞれのスポットには独自の魅力があり、どこを選んでも素晴らしい花火体験ができます。
混雑を避けたい方は、これらの穴場スポットを事前にチェックして、当日は早めに場所取りをすることをおすすめします!
おおいた夢花火2025の駐車場情報
車でお越しの方にとって最も気になる駐車場情報を詳しく解説します。
花火大会当日は交通規制もあるため、しっかりと計画を立てることが重要です!
無料臨時駐車場(公式サイト確認済み)
花火大会当日は、以下の場所に無料の臨時駐車場が設置されます。
■主要臨時駐車場
・大分城址公園: 150台(徒歩13分)
・平和市民公園: 350台(徒歩23分)
・54街区: 240台(徒歩30分)
・元町臨時駐車場: 100台(徒歩25分)
利用可能時間: 16:00〜21:30
有料観覧区画付き駐車場
有料観覧区画を購入された方専用の駐車場も用意されています。
・場所: 弁天大橋下流右岸
・料金: 観覧区画とセットで販売(駐車場付き区画15,000円)
・特典: 観覧場所に近く、アクセス良好
駐車場利用時の注意点
臨時駐車場は先着順となっており、特に人気の平和市民公園や大分城址公園は早い時間に満車になることが予想されます。
できるだけ早めの到着を心がけましょう。
また、駐車場から会場までは徒歩での移動が必要になるため、歩きやすい靴での来場をおすすめします。
特に花火終了後は多くの人が一斉に移動するため、渋滞や混雑は避けられません。
駐車場の混雑を避けたい場合は、少し離れた場所のコインパーキングを利用し、そこから電車やバス、徒歩で会場へ向かう「パーク&ライド」も検討してみてください。
この方法なら帰りの渋滞も回避できてスムーズです♪
おおいた夢花火2025のアクセス方法
花火大会会場へのアクセス方法を、公共交通機関と車の両方について詳しく解説します。
混雑を避けてスムーズに会場入りするためのコツもお教えします!
公共交通機関でのアクセス
【JR利用の場合】
・JR大分駅からタクシー: 約10分(料金目安:1,500円〜2,000円)
・JR大分駅から徒歩: 約30分
【バス利用の場合】
・JR大分駅からバス: 「舞鶴橋」「大分放送前」バス停下車、徒歩約5分
・運行情報: 当日は臨時バスの運行はありません
・注意事項: 花火終了後(20:30以降)、舞鶴橋(萩原方面)バス停は安全のため使用休止
車でのアクセス
【高速道路利用】
・大分自動車道 大分IC: 約15分
・東九州自動車道 大分米良IC: 約20分
【一般道】
・国道10号線・197号線: 市内中心部経由
・県道21号線: 別府方面からのアクセス
アクセス時の重要なポイント
公共交通機関を利用する場合は、花火終了後の混雑に備えて帰りのルートを事前に確認しておくことが大切です。
特にバス利用の際は、使用休止となるバス停があるため注意が必要です。
車でお越しの場合は、交通規制時間(18:30〜21:00)を避けて早めの到着を心がけましょう。
規制区域内の通行はできませんが、大分中村病院を受診される方や御用のある方は警備員にお声がけいただければ通行可能です。
最も確実でストレスフリーなのは、やはり公共交通機関の利用です。
JR大分駅周辺で食事を済ませてから会場に向かうプランも、一日を通して楽しめておすすめですよ♪
おおいた夢花火2025の交通規制情報
当日の交通規制について詳しい情報をお伝えします。スムーズな来場・帰宅のために、事前に規制内容を把握しておきましょう!
・規制日時: 2025年8月30日(土)18:30〜21:00
・規制エリア: 大分川弁天大橋周辺道路
・荒天延期の場合: 2025年9月7日(日)同時刻に規制実施
規制対象道路
花火会場周辺の主要道路が規制の対象となります。
【主な規制道路】
・弁天大橋
・大分川沿いの河川道路
・会場周辺のアクセス道路
・臨海産業道路の一部区間
規制時間中の通行について
原則として規制時間中は一般車両の通行はできませんが、以下の場合は例外的に通行が認められます。
【通行可能な場合】
・大分中村病院受診者: 警備員にお声がけください
・緊急車両: 救急車、消防車、パトカーなど
・許可車両: 事前に許可を得た関係車両
規制回避のためのおすすめルート
交通規制を避けて市内を移動したい場合は、以下のルートをご利用ください。
【迂回ルート】
・北側ルート: 国道10号線〜県道200号線経由
・南側ルート: 国道197号線〜県道21号線経由
・内陸ルート: 中央通り〜市内中心部経由
公共交通機関を利用される方には、特に規制の影響はありませんが、バス停の一部が使用休止になることがあります。
当日は大分バスの公式サイトで最新情報をご確認いただくことをおすすめします。
車で来場予定の方は、規制開始前の18:00頃までには駐車場に到着しておくと安心です。
また、帰りの渋滞を考慮して、花火終了後しばらくは会場周辺でゆっくり過ごすという選択肢も検討してみてください♪
まとめ
おおいた夢花火2025は、8月30日(土)19:30から大分川弁天大橋上流で開催され、約7,500発〜8,000発の音楽シンクロ花火が楽しめます!
夢屋台村では約40店舗の地元グルメを堪能でき、17:00からオープンします。
穴場スポットは大分川河川敷、平和市民公園、大分城址公園など5ヶ所がおすすめで、どこも無料で観覧可能です♪
駐車場は大分城址公園(150台)、平和市民公園(350台)、54街区(240台)、元町臨時駐車場(100台)が16:00〜21:30に利用でき、すべて無料です。
アクセスはJR大分駅からタクシーで約10分、バスなら「舞鶴橋」下車徒歩5分が便利!
交通規制は18:30〜21:00に実施されるため、公共交通機関の利用がおすすめです。
早めの到着で最高の夏の思い出を作りましょう!
公式サイト: https://oitayumehanabi.com/
コメント