熊本県多良木町で開催される「ゑびす夏まつり2025」の全情報をお届けします!
今年も8月17日(日)に約2,000発の花火が夜空を彩る予定で、地元の方はもちろん、県内外からも多くの方が訪れる人気のお祭りです。
この記事で分かること↓
・屋台は40~50店舗が出店、地元グルメから定番メニューまで充実
・無料駐車場約500台完備、多良木町役場前が最寄り
・多良木駅から徒歩3分の好アクセス、電車利用がおすすめ
・18:00頃から会場周辺で交通規制開始
・球磨川河川敷など混雑を避けられる穴場スポット5選
当日の混雑や渋滞を避けて、存分にお祭りを楽しむためのポイントをしっかりとお伝えしていきますね♪
是非最後までご覧ください。
ゑびす夏まつり2025の基本情報
地元多良木町の夏を彩る一大イベント「ゑびす夏まつり」は、今年で多くの方に愛され続けている伝統のお祭りです。
項目 | 詳細情報 |
---|---|
開催日 | 2025年8月17日(日) |
開場時間 | 18:00 |
花火打上 | 20:30~21:30(約60分間) |
会場 | 多良木町多目的総合グラウンド一帯 |
住所 | 熊本県球磨郡多良木町多良木1632 |
打上発数 | 約2,000発 |
雨天時 | 8月18日(月)に順延 |
主催 | 多良木町商工会 |
後援 | 多良木町・多良木町観光協会 |
当日のタイムスケジュール
お祭りは花火だけじゃありません!
夕方から盛りだくさんのイベントが用意されているんです。
・18:00 開場・抽選券付商品券販売(300本限定)
・19:00 開会式・主催者挨拶・来賓挨拶
・19:20 盆踊り大会(地域の皆さんと一緒に踊れます♪)
・20:00 お楽しみ抽選会(商品券をお持ちの方対象)
・20:30 メインの花火大会スタート!
・21:30 終了予定
特に注目は幅100メートルにも及ぶナイアガラ花火!
澄んだ夜空に響く大音響とともに色鮮やかな花火が楽しめて、多良木町の夏の風物詩として多くの人を魅了し続けています。
公式情報はこちら: 多良木町商工会
ゑびす夏まつり2025の屋台のグルメ内容
お祭りの楽しみといえば、やっぱり屋台巡りは外せませんよね!
今年も地元の美味しいグルメがたくさん楽しめそうです。
屋台の出店詳細
- 出店場所: 多良木町多目的総合グラウンド周辺一帯
- 出店数: 40~50店舗
- 出店者: 町内の商工会会員事業所・人吉球磨地域の露天商
会場全体に屋台が点在しているので、盆踊りを楽しみながら、お気に入りのグルメを探してみてくださいね♪
期待できるグルメラインナップ
地元ならではの味から、みんな大好きな定番メニューまで幅広く楽しめるのが魅力です。
定番屋台グルメ↓
・たこ焼き・お好み焼き(関西の味が楽しめます)
・焼きそば・イカ焼き(ソースの香りが食欲をそそります)
・焼きとうもろこし・じゃがバター(ほくほく美味しい♪)
・かき氷・綿あめ(夏の暑さを吹き飛ばしてくれます)
・りんご飴・チョコバナナ(見た目も可愛くて写真映え抜群)
・フランクフルト・から揚げ(がっつり系も充実)
球磨地方の郷土料理・地元グルメ↓
・地元食材を活かした特製メニュー
・多良木町ならではの名物料理
・人吉球磨地域の伝統的な味
食べ歩きをしながら盆踊りに参加したり、花火を待つ間にゆっくりと地元の味を堪能したり、それぞれのスタイルで楽しめるのが嬉しいですね。
家族連れの方は、お子さんの好きなメニューもきっと見つかりますよ!
ゑびす夏まつり2025の穴場スポット5選!
人混みを避けて、ゆったりと花火を楽しみたい方におすすめの穴場スポットをご紹介します。
地元の方だからこそ知っている、とっておきの場所ばかりです♪
球磨川河川敷エリア
打ち上げ場所である多良木町多目的総合グラウンドのすぐそばを流れる球磨川の河川敷は、花火を遮るものが一切ありません。
視界いっぱいに広がる迫力満点の花火が楽しめる絶好のロケーションです。
・会場からの距離: 徒歩約5分
・混雑度: ★★☆(比較的空いている)
・駐車場: 河川敷近くに臨時駐車スペースあり
自然豊かな球磨川のせせらぎを聞きながら花火鑑賞できるなんて、とても贅沢な時間ですよね。
多良木駅周辺の高台エリア
駅から徒歩圏内でありながら、少し高台になっているエリアから花火を見下ろすように楽しめます。
帰りの電車アクセスも抜群で、渋滞知らずです。
・会場からの距離: 徒歩約8分
・混雑度: ★★☆(中程度)
・アクセス: くま川鉄道多良木駅すぐ
電車で来られる方には特におすすめで、花火が終わったらすぐに駅に向かえるのが大きなメリットです!
恵比須神社境内
まつりの名前にもなっている恵比須神社からは、神聖な雰囲気の中で花火を鑑賞できます。
お参りも一緒にできて、ご利益も期待できそうです♪
・会場からの距離: 徒歩約10分
・混雑度: ★☆☆(穴場中の穴場)
・特徴: 境内からの眺めが素晴らしい
地域の守り神様に見守られながらの花火鑑賞は、きっと特別な思い出になりますよ。
多良木町役場周辺駐車場
会場からは少し離れますが、車でアクセスしやすく、駐車場からそのまま花火を楽しめる便利なスポットです。
・会場からの距離: 徒歩約7分
・混雑度: ★★☆(中程度)
・駐車場: 約300台収容可能
車移動の方にとっては、駐車場確保と花火鑑賞が同時に叶う理想的な場所ですね。
国道219号沿いの開けた場所
会場から少し離れた国道沿いの開けた場所からは、全体を俯瞰して花火を楽しめます。
車でアクセスする方に特におすすめです。
・会場からの距離: 車で約5分
・混雑度: ★☆☆(比較的空いている)
・特徴: 全体的なパノラマビューが楽しめる
少し離れた場所からの花火は、また違った美しさがあります。
落ち着いて花火を楽しみたい大人の方には特におすすめの穴場スポットです!
ゑびす夏まつり2025の駐車場を詳しく解説
車でお越しの方に朗報です!
会場周辺には合計約500台分の無料駐車場が確保されているので、安心してお車でお越しいただけます。
主要駐車場一覧
駐車場名 | 収容台数 | 料金 | 会場までの距離 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
多良木町役場前駐車場 | 約300台 | 無料 | 徒歩約5分 | メイン駐車場 |
多目的グラウンド臨時駐車場 | 約200台 | 無料 | 徒歩約2分 | 会場最寄り |
駐車場利用の賢いコツ
満車を避けて快適に駐車するためには、ちょっとした工夫が大切です。
■到着時間の目安
・ベストタイミング: 17:00頃まで(開場前の余裕を持った時間)
・混雑ピーク: 18:30~19:30(開場直後は特に混雑)
・ラストチャンス: 19:00頃(これ以降は満車の可能性大)
■帰りの渋滞回避テクニック
・花火終了と同時に帰路につくと大渋滞に巻き込まれます
・10~15分ほど会場でゆっくりしてから帰ると渋滞回避できます
・地元の屋台でデザートを楽しんでから帰るのもおすすめです♪
車で来場される方は、駐車場確保のために早めの行動を心がけてくださいね。
特に家族連れの方は、お子さんの体調管理のためにも時間に余裕を持ったスケジュールがおすすめです!
ゑびす夏まつり2025のアクセス方法
会場への行き方は大きく分けて電車と車の2つの方法があります。
それぞれのメリットを活かして、最適なアクセス方法を選んでくださいね。
電車でのアクセス(おすすめ!)
くま川鉄道を利用した最短ルート
JR人吉駅 → くま川鉄道「多良木駅」(約32分) → 徒歩約3分で会場到着
電車利用のメリット
・駐車場の心配が一切不要
・帰りの渋滞に巻き込まれない
・お酒を楽しんでも安心
・環境にも優しくエコ
多良木駅は会場のすぐ目の前にあるので、迷う心配もありません。
地方のローカル線の旅も楽しめて、一石二鳥ですよ♪
車でのアクセス
遠方からお越しの方や、家族連れで荷物が多い方には車でのアクセスも便利です。
九州自動車道からのルート
人吉IC → 国道219号・県道33号経由 → 約25km(約35分)
宮崎方面からのルート
宮崎県椎葉村 → 国道219号経由 → 多良木町
カーナビ設定
住所: 熊本県球磨郡多良木町多良木1632
施設名: 多良木町多目的総合グラウンド
会場は多良木駅から本当に近く、初めて来られる方でも迷わずに到着できる分かりやすい立地です。
電車なら渋滞の心配もなく時間通りに到着できますし、車なら自分のペースで移動できるのが魅力的です。
どちらを選んでも、素敵な花火大会を楽しめること間違いなしですね!
ゑびす夏まつり2025の交通規制情報
花火大会当日は、安全確保と円滑な進行のために会場周辺で交通規制が実施されます。
事前にしっかりと確認して、当日慌てないようにしておきましょう。
交通規制の具体的な内容
■規制対象エリア
・多目的総合グラウンド南側町道: 完全通行止め
・会場周辺の主要道路: 一般車両通行規制
・緊急車両専用レーン: 救急車・消防車優先通行
■規制時間帯
・開始: 18:00頃(開場時間に合わせて)
・終了: 22:00頃(片付け・安全確認完了後)
・※天候や進行状況により変更の可能性あり
交通規制による影響と対策
地域全体に影響が及ぶため、事前の準備と心構えが大切です。
■予想される交通状況
・会場周辺: 歩行者優先、車両進入禁止エリア多数
・国道219号: 大幅な渋滞発生(通常の2~3倍の時間)
・迂回路: 普段使わない道路も混雑
■スマートな対策方法
・迂回ルートの事前確認(GoogleMapなどで複数ルートをチェック)
・移動時間に1~2時間の余裕を持つ
・可能な限り公共交通機関を活用
・地元住民の皆様への配慮を忘れずに
交通規制は皆さんの安全を守るためのものです。
少し不便に感じるかもしれませんが、協力し合って素晴らしい花火大会にしていきましょうね♪
まとめ
ゑびす夏まつり2025は、2025年8月17日(日)18:00開場、20:30~21:30に約2,000発の花火と幅100メートルのナイアガラ花火が楽しめる多良木町最大の夏祭りです!
お祭りを満喫するポイント↓
- 40~50店舗の屋台で地元グルメから定番メニューまで堪能
- 球磨川河川敷や恵比須神社など5つの穴場スポットで混雑回避
- 無料駐車場約500台完備、17:00頃までの早めの到着がおすすめ
- 多良木駅から徒歩3分、電車利用なら渋滞知らずで楽々アクセス
- 18:00頃から交通規制開始、時間に余裕を持った行動を
- 19:20からの盆踊り大会、20:00のお楽しみ抽選会も見逃せない
大音響と音楽のコラボレーションが楽しめる花火大会は、地域に愛され続ける温かいお祭りです。
雨天時は8月18日(月)に順延となりますので、当日の天気予報もチェックしてお出かけください♪
皆さんで安全に楽しい花火大会にして、素敵な夏の思い出を作りましょうね!
最新情報はこちら: 多良木町商工会公式サイト
コメント